業務案内
なめこ生産
HOME
沿 革
組合概要
施設・アクセス
商品のご注文
組合員の皆様へ
業務案内
森林整備
なめこ生産
青空市場
組合だより
環境方針、環境目標
個人情報保護方針
松之山地区は、古くからなめこ栽培が盛んなところです。
合併前の松之山町森林組合では、昭和63年から周年栽培を始め、生産量を伸ばしてきました。
平成17年、当組合とJA、民間会社との共同で、大規模な栽培施設を建設し、年間1,500tのなめこ生産が始まりました。(写真右側)
さらに平成23年に同敷地内に、組合単独で建設した松之山工場(写真左側)でも、年間1,600tのなめこ生産が可能となり、全国有数の産地となっています。
自然に囲まれた栽培施設
左側:松之山工場
右側手前部分:培養センター
培養(4室)・発生(2室)・生育(2室)の各部屋は、なめこの自然発生にあわせた、最適な条件に空調管理されています。
広大な室内での生育ムラを防ぐため、コンピュータ制御によるロボットがすべての棚の入替を行っています。
省電力のLEDを採用しています。